MENU

プライバシーポリシー

えほんがぴたっ(以下,「当サイト」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)
当サイトは,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当サイトの提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当サイトが個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

1. 当サイトサービスの提供・運営のため
2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
3.ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当サイトが提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
4.メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
5.利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
7.有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
8.上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)
1.当サイトでは,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
2.利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当サイト所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)
1.当サイトでは,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
  1.人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  2.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  3.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  4.予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当サイトが個人情報保護委員会に届出をしたとき
    1.利用目的に第三者への提供を含むこと
    2.第三者に提供されるデータの項目
    3.第三者への提供の手段または方法
    4.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    5.本人の求めを受け付ける方法
2.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
  1.当サイトが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3.個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)
1.当サイトは,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
  1.本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2.当サイトの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3.その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)
1.ユーザーは,当サイトの保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.当サイトは,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
3.当サイトは,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)
1.当サイトは,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
3.当サイトは,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)
1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
2.当サイトが別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
Eメールアドレス:chelak.technol@gmail.com

商品紹介

お子さんの個性にマッチする絵本体験をご提案します

 


○ご利用の流れ○

【初回】 ※キャンペーン中のため無料

① 登録フォーム[リンク]にて登録&カルテ作成

↓ 専門家がご提案書作成&登録頂いたメールアドレスに送付(内容確認~1週間程度)

② コンテンツ内容をお子さんと実践いただく。

【2回目以降】

①前回のメール添付のフィードバック(FB)フォームにてお子さまの反応をフィードバックいただく

②前回のメール添付の方法でお振込みいただく

↓ 専門家がご提案書作成&登録頂いたメールアドレスに送付(お振込み確認~1週間程度)

③ コンテンツ内容をお子さんと実践いただく。

 

○コンテンツ例○

※ 「ご提案書」をpdf形式でメールに添付して送付いたします。

f:id:technol:20210418235410p:plain

 

○料金体系○

・1回コース:350円/回

・月額コース:1100円/月 で使い放題

 

○登録フォームはこちら○

technol.hatenablog.com

接着前処理(樹脂向け)の種類

樹脂に施す接着前処理は主に3種類あります。

※接着前処理とは?こちら↓↓↓

technol.hatenablog.com

 

 

①プラズマ

プラズマとは電子とイオンに電離したガスの事を指します。工業的にはプロセスガスに電界を加え、電離させることで生成させます。

プロセスガスはプラズマのエネルギーにより”活性種”と呼ばれる反応性の高い状態になります。どのような活性種が生成するかは使用するプロセスガスの種類によりますが、接着前処理では酸素(O2)ガスまたはAirを用いて酸素ラジカル(O*)を発生させることが多いです。

酸素ラジカルは樹脂表面の汚れ(炭化水素)を酸化させCO2やH2Oとして気化させる洗浄作用と、樹脂表面を酸化させ官能基(-OH等)を生成させる表面改質作用があり、これらの効果によって接着性が向上します。

プラズマには真空と大気圧があり、真空プラズマの方が大面積処理が可能ですが真空チャンバーを用いたバッチ処理になるため製品形状や前後工程を考慮し選定が必要です。

真空プラズマの注意点としてイオンによる樹脂や周辺部材へのダメージや帯電の懸念があります。問題無い対象物の選定が重要です。

一方、大気圧プラズマは大気中の酸素と反応しオゾンを生成しますので、設備排気等で作業者への配慮が必要です。

 

 

f:id:technol:20200629174209p:plain

図1 プラズマ処理メカニズム

 

②紫外光(UV)

可視光よりも高エネルギーの光で表面汚れを分解する洗浄効果と、樹脂の化学結合を切り空気中の酸素と反応させることによる表面改質作用があります。

多くの場合、水銀ランプ波長(254 nm中心)が使われます。

大気圧プラズマ同様、空気中の酸素を分解しオゾンを発生させるため排気等が必要です。

ランプを増設するだけで大面積化が可能なためフィルム等の平面大面積部材の処理は得意ですが、影部が発生するような立体的な部材の処理には不得意です。

 

③火炎(フレーム)

プロセスガスに熱を加えることで炎とし、樹脂に照射します。実は、炎もプラズマの一種(=電離ガス)です。そのため処理メカニズムは①プラズマと同様です。

プラズマを生成する際に電気を使うか熱を使うかが違います。

火炎処理の処理速度は比較的速いですが、熱による樹脂へのダメージが懸念されるため適用可能な樹脂種が限られます。熱により劣化した樹脂は樹脂そのものが脆くなるためかえって接着強度が下がることもあります。

 

 

今回は以上です。いかがでしたでしょうか。

次回は工程で使用する際の注意点等に言及しようかと思います。

ご質問等受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

接着工程のキホン~接着前処理(樹脂)~

製品を組み立てる際、接着剤を使用して組み立てる場合があります。

今回は特に樹脂部品に対する接着前処理について取り上げます。

 

強度の強い接着をするには被着体の表面状態がとても重要ですが、材料LOTや運搬・保管状態等で容易にバラつきますし、納入仕様書での保証も完全には困難です。

そこで、接着剤塗布直前の部品表面に処理を行い、接着強度のバラツキを抑えつつ平均値を向上させるのが接着前処理です(図1)。

 

f:id:technol:20200627231124p:plain

図1 接着前処理による接着強度変化

 

接着前処理による効果は大別して3種類あります(図2)。

f:id:technol:20200627231333p:plain

図2 接着前処理による効果



 

1つ目は、洗浄効果です。樹脂表面は内部からのブリード、成型型からの転写や環境からの汚れ等が付着しています。これら汚れが付着した部分は接着剤がうまく付かず接着強度が低下します。また、付着している成分によっては接着剤の硬化を阻害する場合もあります。この汚れを洗浄することで、汚れの付着量による接着強度のバラツキを抑制することが出来ます。

表面の汚れは接着強度に大きく影響します。接着工程では被着体表面汚れの管理はまず間違いなく必須です。

 

2つ目は、化学的な表面改質です。樹脂表面の化学結合が接着剤と相性が良いと相互作用が起こり、接着強度が向上します。例えば、水酸基(-OH)を被着体表面に生成すると接着剤と水素結合し強度が上がる場合があります。

化学的な表面改質効果は樹脂自体の化学構造を変えますのでかなり強力です。樹脂の種類によっては全く接着しない(接着強度0)から処理によって接着するようになることもあります。

 

3つ目は、物理的な表面改質(アンカー効果)です。被着体表面に物理的な凹凸を付けることで接着剤と接触する面積を増加させ、接着強度を向上させます。

アンカー効果の恩恵を最大限受けるためには凹凸の隙間まで接着剤が浸透する必要があります。つまり接着剤と被着体の相性が良い(よく濡れる)ことが前提であり、相性が悪いと逆に接着面積が低下しはじくような挙動を見せることがありますので注意です(ロータス効果)。

 

いかがでしたでしょうか。

具体的な樹脂の接着前処理手法はプラズマ処理、UVや火炎処理などの種類があります。

それらの詳細については別記事でご説明します。

もし記事のリクエスト等あればメールアドレスまでご連絡ください。